クリスマス
コラム 「いつもと違うクリスマス」
先日「若草の頃」という映画のビデオを見る機会がありました。1900年代初めの頃のセントルイスに住む一家の話です。年が明ければ引っ越さねばならなくなったその一家は、みな悲しみを覚えています。そのなかで次女エスターが歌うのが …
1月5日 2020年最初の主日礼拝
新年最初の主の日を迎えました。 新年ではありますが、1月6日の公現日を前にクリスマス降誕節の光の中での礼拝です。公現日は、伝統的なキリスト教の暦で東方の学者が誕生したイエスを礼拝した日とされます。公にイエスが現わされたこ …
元旦・新年礼拝
首里バプテスト教会では、毎年1月1日に新年礼拝をしています。今年も、2020年を迎え、1月1日に70名弱の方々が集まりました。 説教は、「あなたの夢が」マタイによる福音書6章8~10節の主の祈りの冒頭の箇所から、柴田良行 …
イブ礼拝
今年は平日の午後6時にもかかわらず、80名弱の方々と一緒に燭火礼拝をすることができました。 リコーダーとギターの演奏を聴きながら、それぞれのキャンドルに灯がともると、何とも言えない静かな時間になりました。小さな子どもたち …
クリスマス礼拝メッセージ
「分かち合おう、喜びを」ルカによる福音書2章8~20節 柴田良行牧師 昨日の子どもクリスマスでは、大人が降誕劇に挑戦しました。50~80代の大人たちですから、素早い動きはできませんが、大の大人が一生懸命取り組む姿は子ども …
クリスマスツリーを飾りました。
アドベント第1週目の主の日。クリスマスツリーに飾りがかけられて、トップツリーとライトも点燈。クリスマスを迎える準備が、少しづつ進んでいきます。
12月1日の主日礼拝をしました。
今年のカレンダーでは、12月1日が主の日。アドベントの第1週となります。アドベントクランツの一本目に灯がともされて、主日礼拝をします。 毎年、11月最終日曜日から12月第一日曜日が、「世界バプテスト祈祷週間」で、首里バプ …