週報コラム
コラム 「場所は離れていても、いつもの様に」
2020年4月18日 週報コラム
本日より会堂に集まっての礼拝は休止となります。けれども、復活の朝、「マリア」と主イエスが呼んでくださったように、私たちの名は呼ばれ続けています。つまり、あなたも私もいつもの様に礼拝へと招かれているのです。 5月3日の主日 …
コラム 「希望が始まった!」
2020年4月14日 週報コラム
十字架に架けられた主イエスを、神はよみがえらせてくださいました。「復活」の原語は受動態です。つまり、イエス様が超人のように自分でよみがえったのではなく、神がイエス様をよみがえらせてくださったのです。 ここに私たちの希望の …
コラム 「イエス様はなぜ」
2020年4月6日 週報コラム
ヨハネによる福音書13章14節に「主であり、師であるわたしがあなたがたの足を洗ったのだから、あなたがたも互いに足を洗いあわなければならない」とあります。 他人の汚れた足を洗い、手拭いで拭き取ることは、家族なら出来ますが他 …
コラム 「自由な風に」
2020年3月30日 週報コラム
2019年度、最後の主日礼拝となります。この1年も神さまが私たち首里バプテスト教会を導いてくださったことを思い起こしつつ、感謝いたします。 昨年は、山中臨在牧師をお迎えし、賛美にもいろんな在り方があることを体感できました …
コラム 「『バプテスト』って?」
2020年3月26日 週報コラム
沖縄バプテスト連盟信徒手帳が再版されるにあたり、その編集にMさんと共に関わらせていただくことになりました。そこで中心テーマとなるものは、バプテスト教会ってなあに?ということです。バプテストの信徒手帳ですから、そこが一番重 …
コラム 「ますます主の思いに聴きながら」
2020年3月16日 週報コラム
昨日、第62回光の子幼稚園卒園式が開催されました。ご存知の通りコロナウイルスへの対策として、今回の卒園式は卒園児と兄弟、ご両親のみの参加の中での実施となりました。参加できない在園児は、先週木曜日に十二分にお別れの時を持ち …
コラム 「教会組織の改編」
2020年3月10日 週報コラム
教会総会において、教会組織の改編が承認されました。2020年度は新たな教会組織で教会活動が行われます。その教会活動は、①「夢」(幻・ヴィジョン)の共有、夢の達成のための具体的目標の設定 ②目標実現のための「組織作り」とプ …
コラム 「一緒に走る」
2020年2月3日 週報コラム
私は、自転車が好きで、ツールド沖縄などのイベントでは、175㎞を走るサイクリングに参加する。でも軟弱な私は、向かい風の中やきつい坂をフラフラと上っている時に、「きついのに何故こんな事をしているのだろう」と、何度も気持ちが …
コラム 「総会~神さまからの招きに応えて」
2020年1月28日 週報コラム
教会学校の聖書入門クラスでは、今日から『信徒手帳~教会員必携』(1974年初版、2009年改訂版、沖縄バプテスト連盟)を学ぶことにしました。聖書の概論をやってきましたが、出席者の疑問に答えるうちに話題が広がってしまい、ま …
コラム 「主に祈ること」から
2020年1月6日 週報コラム
11月の全体会では「高齢や病気により教会へ来ることが困難になっている教会員への牧会」「青年会や中高生会の活動支援」「新たに加わった教会員へのケア」等々、今、私たち首里バプテスト教会が直面する課題を共有し、組織の在り方を見 …