沖縄県那覇市首里にあるプロテスタントのキリスト教会
ブログ

日記

説教「命どう宝」 柴田かおりさん

出エジプト記1章15~21節 神を畏れるということ  今日の物語は、モーセさんが生まれる少し前のお話です。エジプトの王さまが、シフラとプアという助産師~赤ちゃんが生まれるのを助ける人~に命令を出します。「ヘブライ人に男の …

8月2日主日説教要旨 「何度でも、何度でも」

イザヤ40:27~31「何度でも何度でも」 2020年8月2日 県の緊急宣言が出され、会堂での礼拝は休止となりました。実に、長期戦になりそうです。みなさん、くれぐれもできるだけの対策をとられて、ご自身と周りの方々を大切に …

7月26日主日礼拝

毎月第四主日礼拝では、教会の方の証しを聞いています。今日は、T.Tさん。沖縄戦当時小学1年生で、一日でも長く生きたいと、友人の家族について島尻から山原まで歩いて行ったそうです。今思うと、友だちはお母さんのモッコに担がれて …

7月19日の主日礼拝

光の子幼稚園では、今年は宿泊を伴うキャンプが中止となりましたが、子ども達に少しでも思い出を作ってあげたいという先生方の願いで、夏季保育として各学年一日のプログラムが行われたそうです。月組(年長)さんたちは、泊まれないけれ …

7月12日の主日礼拝

ご近所では、サガリバナが満開の季節。今日の講壇のお花も、美しい夏の季節を感じさせます。   説教は、「み国をきたらせたまえ」。テサロニケの信徒への手紙2 1章から、柴田良行牧師です。 柴田牧師が最初に行ったキリスト教の教 …

7月5日の主日礼拝

7月に入りました。今月も会堂内での飲食は禁止(水分補給を除く)ですが、集会や委員会はほとんどが再開しています。とはいえ、まだまだ油断はできませんので、換気やマスクの着用、主の晩餐式も配餐はありません。それでも、顔と顔を合 …

親子礼拝を再開したよ!

何人の子ども達が来てくれるかなあ~と、ドキドキしながら待っていると、一人、また一人と元気な笑顔がやってきました。 来てくれて、ありがとう!元気だった~!! みんなの笑顔があふれました。 久しぶりだったけれど、でも、いつも …

6月28日主日礼拝の様子

6月最後の主の日の礼拝を守りました。 この日は、M.Eさんの証しをみんなで伺いました。賛美♪み手の中で♪から始められ、キリスト教に出会いクリスチャンとなってから、家族との関わりの中で主とあらためて出会いなおされた経験を話 …

小羊会を再開しました♡

2020年度になって最初の小羊会をしました。子どもたちが、何人来てくれるか心配していたのですが、次々と元気な子どもたちが来てくれて、中学生になりたての先輩含めて12名!! 大学生・高校生スタッフ含めて24名で、わいわいと …

« 1 3 4 5 23 »
PAGETOP
Copyright © 首里バプテスト教会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.