週報コラム
コラム 「主が建て続けておられる!」
2020年9月12日 週報コラム
ご一緒に顔を合わせて礼拝をささげられることを感謝しています。みなさん、コロナ禍ゆえに様々な忍耐を強いられてきたことと思います。お互いに抱えている思いを分かち合ってゆきましょう。 また、同時に会堂に集えないこの間も神さまが …
コラム 「今、礼拝を考える」
2020年9月5日 週報コラム
コロナ禍の中で、私たち首里バプテスト教会の主日礼拝も様々な事情を考慮して、ライブ配信となり会堂での礼拝を休止しています。ある方々が礼拝に参加出来ないことでの、心の痛みを告白されているとも聞きました。多年に亘り、週の初めの …
コラム 「首里バプテスト教会の説教」
2020年8月29日 週報コラム
本日の説教のご奉仕をM.Kさんが担ってくださっています。みなさんの祈りの中で、メッセージが語られますことを感謝しています。また、M.Kさんのご準備に心から感謝しています。 説教の際に特に大事にしたいことがあります。それ …
コラム 「こんな時だからこそ」
創立記念礼拝を迎えています。昨年はいろいろアイデアを出した礼拝をささげ、愛餐会の時を持ち、楽しかった思い出がよみがえってきます。 まさか、このような状況になるとはその当時、誰もが予想していませんでした。ただ、このような緊 …
コラム 平和の架け橋として
2020年8月15日 週報コラム
敗戦後75年、沖縄復帰48年の夏。 戦後、沖縄を切り捨てて復興・繁栄した「日本」は、コロナ禍の中で今でもそれほど変わっていない事が透けて見えるようです。アジア太平洋バプテスト連盟と加盟団体を覚える「APBFサンデー」に、 …
コラム 「アジア太平洋の友と一緒に」
2020年8月8日 週報コラム
来週16日は、APBF(アジア太平洋バプテスト連盟)サンデーであり、アジア太平洋の諸教会が共に祈りあう時となっています。教会ホームページに掲載していますが、会長のメッセージと、総主事からの挨拶並びに諸国からの祈りの課題が …
コラム 「祈りは希望そのもの!」
2020年8月1日 週報コラム
毎月「首里教会(私)の祈り」を教会員の皆さまに配布しています。コロナ感染拡大もあって、最初の頃と比べ祈りの項目は増える一方です。この現実に、無力感や虚しさを感じます。それだけ私たちは現実に弱く、だからこそ、私たちは私たち …
コラム 「どんな時も共に」
2020年7月30日 週報コラム
沖縄バプテスト連盟女性会に「平和をつくりだそう」特別委員会が発足してから、それまでは有志が支えてきた平和の取り組みが女性会活動として結実しています。 その一つが「戦争体験記」の冊子制作です。首里教会からも6名の方の原稿を …
コラム 「あなたは❝神さまの作品❞」
2020年7月23日 週報コラム
幼稚園の7月のみ言葉は、「神はお造りになったすべてのものをご覧になった。見よ、それは極めて良かった。」(創世記1章31節)です。 私たち人間も含め、神さまが創造されたすべての命をご覧になって、「極めて良い!」と宣言されて …
コラム 「スタートライン」
2020年7月6日 週報コラム
正式には、COVID-19(コヴィッド ナインティーン)。このウイルスの出現によって、全世界は大きく変えられています。77億人が、様々に交流する事で豊かに発展するという社会の構図が根底から崩され、以前のような形には戻れな …